Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

EC-CUBEのデフォルトの画像をWebP形式に変更 #4896

Closed
okazy opened this issue Feb 3, 2021 · 3 comments
Closed

EC-CUBEのデフォルトの画像をWebP形式に変更 #4896

okazy opened this issue Feb 3, 2021 · 3 comments
Labels
improvement 機能改善
Milestone

Comments

@okazy
Copy link
Contributor

okazy commented Feb 3, 2021

概要(Overview)

PageSpeed Insights でカスタマイズをしていないEC-CUBEを診断すると、画像関連のスコアが低く、Issue作成時点でモバイルで64点程度となっています。

image

iOS 14/macOS 11 Big Sur からWebPが正式にサポートされましたので、主要なブラウザはWebPをサポートするようになりました。
どこかのタイミングでデフォルトの画像をWebPに変更したいです。

とは言え、Big Surより古いmacOSではサポートをしていないため、差し替えのタイミングは難しいと思っています。
2021年にリリース予定の4.1では対応が難しいかもしれませんが、その次のバージョンアップでは対応したいと思いましたのでIssueを作成しました。

期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement)

デフォルトの画像をWebPに変更して PageSpeed Insights のスコアアップ。

再現手順(Procedure)

PageSpeed Insights で診断
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/

環境 (environment)

  • EC-CUBE: 4.0

関連情報 (Ref)

#4700

@okazy okazy added the improvement 機能改善 label Feb 3, 2021
@okazy okazy added this to the 4.x milestone Feb 3, 2021
@nanasess
Copy link
Contributor

nanasess commented Feb 3, 2021

packagist に登録して2〜4系で使えるようにしたいです

EC-CUBE/ec-cube2#358 (comment)

@tao-s
Copy link
Contributor

tao-s commented Feb 4, 2021

@okazy webpを標準とするなら、対応していないクライアント(IEとか)の場合にどうすか?を検討するべきだと思います。
個人的には、標準はjpgやpngなどアップロードされた画像を使って、リクエストヘッダ見てwebp対応してたらwebp返す感じにするのが良いと思います。

@chihiro-adachi
Copy link
Contributor

#4900 で対応

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
improvement 機能改善
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants