diff --git a/.bumpversion.cfg b/.bumpversion.cfg index 296c80fd..90a805e5 100644 --- a/.bumpversion.cfg +++ b/.bumpversion.cfg @@ -1,4 +1,4 @@ [bumpversion] -current_version = 3.4.3 +current_version = 3.4.4 commit = True tag = False diff --git a/content/advanced/modules/index.ja.md b/content/advanced/modules/index.ja.md index 14df5ebc..641a55f3 100644 --- a/content/advanced/modules/index.ja.md +++ b/content/advanced/modules/index.ja.md @@ -5,7 +5,7 @@ weight: 300 ### はじめに -この章では、開発したモジュールを使用して [AWS CloudFormtaion](https://aws.amazon.com/jp/cloudformation/) の作成、プロビジョニング、管理に関する機能を拡張する方法に焦点を当てます。 +この章では、開発したモジュールを使用して [AWS CloudFormation](https://aws.amazon.com/jp/cloudformation/) の作成、プロビジョニング、管理に関する機能を拡張する方法に焦点を当てます。 これまでは、CloudFormation を使用して AWS が公開しているリソースタイプを使用してアプリケーションを構築する方法を見てきました。このラボでは、[AWS CloudFormation モジュール](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/modules.html)を活用し、同じ AWS アカウントとリージョンを利用するユーザーが何度も使用できる再利用可能なテンプレートスニペットを作成します。 @@ -15,7 +15,7 @@ CloudFormation モジュールの一般的な使用例は、企業内での利 1. モジュールの開発とテストの利用に必要なツールをインストールします。 2. モジュールの開発を開始します。 -3. 準備ができたら、モジュールを [AWS CloudFormtaion レジストリ](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/registry.html) に送信します。 +3. 準備ができたら、モジュールを [AWS CloudFormation レジストリ](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/registry.html) に送信します。 4. CloudFormation を使用してモジュールを管理します。他の AWS リソースタイプと同様に、CloudFormation テンプレートにモジュールとそのプロパティを記述します。 ::alert[モジュールを CloudFormation レジストリにプライベート拡張として登録するか、パブリック拡張として登録するかを選択できます。このラボでは、プライベート拡張の例を取り上げます。]{type="info"} diff --git a/content/basics/templates/outputs/index.md b/content/basics/templates/outputs/index.md index 62d20b22..5b85b54a 100644 --- a/content/basics/templates/outputs/index.md +++ b/content/basics/templates/outputs/index.md @@ -73,7 +73,7 @@ aws cloudformation create-stack --stack-name cfn-workshop-outputs --template-bod :::: ::::tab{id="local" label="Local development"} 1. Open the **[AWS CloudFormation](https://console.aws.amazon.com/cloudformation)** link in a new tab and log in to your AWS account. -1. Choose **Create stack** (_With new resources (Standard)_ from the top-right side of the page. +1. Choose **Create stack** (_With new resources (Standard)_) from the top-right side of the page. 1. In **Prepare template**, choose **Template is ready**. 1. In **Specify template**, choose **Upload a template file**. 1. Select the **Choose file** button and navigate to your workshop directory. diff --git a/content/basics/templates/template-and-stack/index.md b/content/basics/templates/template-and-stack/index.md index 8d9faee6..7a1f9e1b 100644 --- a/content/basics/templates/template-and-stack/index.md +++ b/content/basics/templates/template-and-stack/index.md @@ -52,7 +52,7 @@ By the end of this lab, you will be able to: :::: ::::tab{id="local" label="Local development"} 1. Open the **[AWS CloudFormation](https://console.aws.amazon.com/cloudformation)** link in a new tab and log in to your AWS account. - 1. Choose **Create stack** (_With new resources (Standard)_ from the top-right side of the page. + 1. Choose **Create stack** (_With new resources (Standard)_) from the top-right side of the page. 1. In **Prepare template**, choose **Template is ready**. 1. In **Template source**, choose **Upload a template file**. 1. Choose the **Choose file** button and navigate to your workshop directory. diff --git a/content/intermediate/templates/conditions/index.ja.md b/content/intermediate/templates/conditions/index.ja.md index 9aa2d7d2..d83a5126 100644 --- a/content/intermediate/templates/conditions/index.ja.md +++ b/content/intermediate/templates/conditions/index.ja.md @@ -45,7 +45,7 @@ CloudFormation は、スタックの作成時またはスタックの更新時 それでは、始めましょう! -まず、テンプレートを再利用可能にすることに集中しましょう。テンプレートに、ライフサイクル環境の入力パラメータを含む `Parameters` セクションを追加します。`EnvType` パラメータを呼び出し、使用可能な入力値として `test` と `prod` という 2 つの環境名の例を記述します。使用する [Amazon Machine Image](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/AMIs.html) (AMI) の入力パラメータを定義します。この例では、[AWS Systems Manager](https://aws.amazon.com/jp/systems-manager/) [Paramater Store](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/systems-manager/latest/userguide/systems-manager-parameter-store.html) を使用して、使用可能な最新の Amazon Linux AMI を参照し、`LatestAmiId` というパラメータを呼び出しています。 +まず、テンプレートを再利用可能にすることに集中しましょう。テンプレートに、ライフサイクル環境の入力パラメータを含む `Parameters` セクションを追加します。`EnvType` パラメータを呼び出し、使用可能な入力値として `test` と `prod` という 2 つの環境名の例を記述します。使用する [Amazon Machine Image](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/AMIs.html) (AMI) の入力パラメータを定義します。この例では、[AWS Systems Manager](https://aws.amazon.com/jp/systems-manager/) [Parameter Store](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/systems-manager/latest/userguide/systems-manager-parameter-store.html) を使用して、使用可能な最新の Amazon Linux AMI を参照し、`LatestAmiId` というパラメータを呼び出しています。 ::alert[詳細については、[AWS Systems Manager Parameter Store を使用して最新の Amazon Linux AMI ID を取得する](https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/query-for-the-latest-amazon-linux-ami-ids-using-aws-systems-manager-parameter-store/)をご参照ください。]{type="info"} diff --git a/content/intermediate/templates/cross-stacks/index.ja.md b/content/intermediate/templates/cross-stacks/index.ja.md index 1aad5e8a..6fc6b721 100644 --- a/content/intermediate/templates/cross-stacks/index.ja.md +++ b/content/intermediate/templates/cross-stacks/index.ja.md @@ -91,7 +91,7 @@ aws cloudformation wait stack-create-complete \ 1. **テンプレートの指定** セクションで、 **テンプレートファイルのアップロード** を選択します。 1. `vpc.yaml` ファイルを選択します。 1. **スタック名** を入力します。例えば、`cfn-workshop-cross-stacks-vpc` と入力します。 -1. **AvaliabilityZone** パラメータには、 **2 つの AZ** を選択します。 +1. **AvailabilityZone** パラメータには、 **2 つの AZ** を選択します。 1. 残りのパラメータは **デフォルト** のままとします。 1. すべてデフォルトのままウィザード内を移動します。 1. レビューページで一番下までスクロールし、 **送信** をクリックします。 @@ -142,7 +142,7 @@ aws cloudformation wait stack-create-complete \ #### EC2 クロススタックの作成 ##### 1. EC2 テンプレートの準備 -**クロススタック** のコンセプトは、 **Paramaters** を使用する代わりに、組み込み関数を使用して、以前にエクスポートされた値をインポートすることです。 +**クロススタック** のコンセプトは、 **Parameters** を使用する代わりに、組み込み関数を使用して、以前にエクスポートされた値をインポートすることです。 従って、`ec2.yaml` に最初に加えるべき変更は、今後使用されなくなる `SubnetId`、`VpcID`、`WebServerInstanceProfile` のパラメータを削除することです。 diff --git a/content/intermediate/templates/dynamic-references/index.ja.md b/content/intermediate/templates/dynamic-references/index.ja.md index 24f88f1a..99703f45 100644 --- a/content/intermediate/templates/dynamic-references/index.ja.md +++ b/content/intermediate/templates/dynamic-references/index.ja.md @@ -26,7 +26,7 @@ _ラボ実施時間 : 30分程度_ ### ラボを開始 -#### Paramater Store の動的リファレンス +#### Parameter Store の動的リファレンス 開発チームにライフサイクル環境を提供する必要があるシナリオを考えてみましょう。このプラクティスには、多くの場合、最新のオペレーティングシステムアップデート、セキュリティの強化要件、必要なサードパーティのソフトウェアエージェントを含むカスタム [Amazon Machine Images](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/AMIs.html) (AMI) の構築と配布が含まれます。 あなた (または組織のチーム) がカスタム AMI を作成したら、Parameter Store を使用して AMI の識別子を保存することができます。これにより、EC2 インスタンスを起動するときに使用する AMI をプログラムで指定しやすくなり、設定ミスの可能性が低くなります。 @@ -53,7 +53,7 @@ aws ssm put-parameter \ --region YOUR_REGION ::: -::alert[CloudFormation を使用して、`String` または `StringList` タイプの Paramater Store パラメータを作成可能です。詳細については、[AWS::SSM::Parameter](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/aws-resource-ssm-parameter.html) のドキュメントをご覧ください。]{type="info"} +::alert[CloudFormation を使用して、`String` または `StringList` タイプの Parameter Store パラメータを作成可能です。詳細については、[AWS::SSM::Parameter](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/aws-resource-ssm-parameter.html) のドキュメントをご覧ください。]{type="info"} 3. `put-parameter` コマンドが成功すると、SSM は `Version` と `Tier` を返します。 :::code{language=json showLineNumbers=false showCopyAction=false} @@ -253,7 +253,7 @@ output.json の内容が出力されます。 ### チャレンジ この演習では、*動的参照*についての理解を深めます。 -AWS Lambda では、`MemorySize` [プロパティ](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/aws-resource-lambda-function.html#cfn-lambda-function-memorysize)で、[関数](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/aws-resource-lambda-function.html)のメモリ構成をサポートします。ここでのタスクは、AWS CLI で Paramater Store パラメータを作成することです。ここで、`Lambda_memory_size.yaml` テンプレートに記述する Lambda 関数に使用するメモリサイズを設定します。次に、作成したパラメーターのバージョン `1` への動的参照を作成し、テンプレートを使用してスタックを作成してビルドした内容が機能することを確認します。`cfn-workshop-dynamic-references-lambda-memory` スタックを呼び出します。Parameter Store パラメータは、スタックの作成時に選択したものと同じ AWS リージョンに作成します。 +AWS Lambda では、`MemorySize` [プロパティ](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/aws-resource-lambda-function.html#cfn-lambda-function-memorysize)で、[関数](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/aws-resource-lambda-function.html)のメモリ構成をサポートします。ここでのタスクは、AWS CLI で Parameter Store パラメータを作成することです。ここで、`Lambda_memory_size.yaml` テンプレートに記述する Lambda 関数に使用するメモリサイズを設定します。次に、作成したパラメーターのバージョン `1` への動的参照を作成し、テンプレートを使用してスタックを作成してビルドした内容が機能することを確認します。`cfn-workshop-dynamic-references-lambda-memory` スタックを呼び出します。Parameter Store パラメータは、スタックの作成時に選択したものと同じ AWS リージョンに作成します。 :::expand{header= "ヒントが必要ですか?"} 1. CloudFormation [ユーザーガイド](https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/aws-resource-lambda-function.html#cfn-lambda-function-memorysize) を参照し、Lambda 関数の `MemorySize` 設定を指定する方法を理解してください。 diff --git a/content/intermediate/templates/language-extensions/index.ja.md b/content/intermediate/templates/language-extensions/index.ja.md index 4c356120..26cbab06 100644 --- a/content/intermediate/templates/language-extensions/index.ja.md +++ b/content/intermediate/templates/language-extensions/index.ja.md @@ -271,8 +271,8 @@ aws cloudformation wait stack-delete-complete \ 1. 上記のステップ (1-2) を繰り返して、スタック `cfn-workshop-language-extensions-solution` を削除します。 :::: ::::tab{id="LocalDevelopment" label="ローカル開発"} -1. [AWS CloudFormaiton コンソール](https://console.aws.amazon.com/cloudformation/)に移動します。 -1. CloudForamtion コンソールの **スタック** ページで、パート 1 で作成した `cfn-workshop-language-extensions` スタックを選択します。 +1. [AWS CloudFormation コンソール](https://console.aws.amazon.com/cloudformation/)に移動します。 +1. CloudFormation コンソールの **スタック** ページで、パート 1 で作成した `cfn-workshop-language-extensions` スタックを選択します。 1. スタックの詳細ペインで、**削除** を選択します。プロンプトが表示されたら、**削除** を選択します。 1. CloudFormation コンソールの **スタック** ページで、チャレンジセクションで作成した `cfn-workshop-language-extensions-solution` スタックを選択します。 1. スタックの詳細ペインで、**削除** を選択します。プロンプトが表示されたら、**削除** を選択します。 diff --git a/content/intermediate/templates/nested-stacks/index.ja.md b/content/intermediate/templates/nested-stacks/index.ja.md index 31503d9f..7c261c08 100644 --- a/content/intermediate/templates/nested-stacks/index.ja.md +++ b/content/intermediate/templates/nested-stacks/index.ja.md @@ -196,7 +196,7 @@ VpcStack: 1. **テンプレートの指定** セクションで、 **テンプレートファイルのアップロード** を選択します。 1. `main.yaml` ファイルを選択します。 1. **スタック名** を入力します。例えば、`cfn-workshop-nested-stack` と入力します。 -1. **AvaliabilityZone** パラメータには、2 つの AZ を選択します。 +1. **AvailabilityZone** パラメータには、2 つの AZ を選択します。 1. **S3BucketName** には、[S3 バケットを準備](#2.-s3) セクションに書き留めたバケット名を入力します。 1. 残りのパラメータはデフォルトのままとします。 1. **スタックオプションの設定** はデフォルトのままにして、 **次へ** をクリックします。 @@ -323,7 +323,7 @@ VPC テンプレートと同様に、`ec2.yaml` テンプレートの **Paramete * `EnvironmentType` - このプロパティにはデフォルト値があり、頻繁に変更される可能性があるので、Parameters に追加します。 * `AmiId` - このプロパティにはデフォルト値があるため、メインテンプレートから除外してもかまいません。 -`main.yaml` テンプレートの **Paramaters** セクションに以下のコードを追加します。 +`main.yaml` テンプレートの **Parameters** セクションに以下のコードを追加します。 :::code{language=yaml showLineNumbers=true showCopyAction=true} EnvironmentType: