-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 6
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
清野をMemberにする #29
Comments
一度、以下をお読みになって、なぜコミット権が必要かについて具体的な理由を明記していただけると幸いです。 https://github.com/jawordpressorg/ideas/blob/master/CONTRIBUTING.md 無駄にハードルをあげようとしているわけではないのですが、ここのコミット権を持ったからと言って各Issueに対して権限があるわけではなく(民主的にしたいからとかそういうニュアンスではなく、実際にここのコミット権とロゼッタサイト等のアクセス権等々は一切連動していない)、その一方である程度GitHubのワークフローになれている人である必要があります。 |
ideasは良いと思うので主体的に参加するためにコミット権が欲しいですね。 GitHubのワークフローを熟知してませんが慣れているかどうかもちょっとわかりません。 クローズ、プルリクのマージ、ラベルの変更等は権限がないとできないですよね? 勝手に決めてマージしていきたいとかではないのですがプロジェクトを主体的に進めていく上でコミット権が欲しいと思いました。 それではダメですか? |
他の方は、すでにプルリクとかのやり取りをしたことがある人ばかりで、そういうやり取りをする中で実力を証明していただいた結果権限をお願いしてるんですよね。 ぼくはその部分で無駄にハードルを上げたいとは思ってないのですがそういうアクティビティがゼロだとどうかなと。 あと、このリポジトリにコミット権なんかなくても主体的に参加できます。 |
ちょっとだけ理解できますが、まったくアクティビティがない人もコミット権を持っていてその理由では納得いきません。 しかし、僕なりにコミットしてからもう一回お願いしますね! |
コミッターにならないと主体的に参加出来ないってのは違うと思います。 もし状況そういうならそれをどう直していこうかを考えたいなと。 |
あとこれは誤解ですね。:blush: |
#19 にならってコミット権の申請をします。
スキル
目的
WordPressと日本のコミュニティに貢献するために責任をもった決定をしたいから
これまでのWordPressとの関わり
WP.orgアカウント
https://profiles.wordpress.org/musus
The text was updated successfully, but these errors were encountered: