Skip to content

事前MTG #03 アジェンダ

hkurokawa edited this page May 25, 2015 · 1 revision
  • 日時:2/16(月)19:00〜
  • 場所:株式会社ミクシィ Google Map
  • 参加予定者(名)
  • 途中参加予定(名)

Agenda

内容を報告事項と決議事項に分けました。

報告事項は情報共有として割り切り、決議事項部分で時間をとって議論したいです。

日程(日付入れました)

  • 2月03日:CFP募集開始
  • 2月25日:CFP締め切り
  • 3月16日:タイムテーブル発表
  • 3月23日:参加登録開始
  • 4月25日:開催当日(懇親会も予定しています)

19:00-19:15 報告事項

前回宿題事項

  • 報告事項 資金の出処に関して必要であればまとめる:Googleスプレットシート的なもので出納帳として管理(簡易的に済ます)
  • 報告事項 メディア対応について: https://github.com/DroidKaigi/droidkaigi/issues/27 です。
    • Rebuildフルスポンサーシップ申し込みました!3月最終週に告知予定。
プログラム
  • 報告事項:なし
CFP
  • 報告事項 CFPの集まり状況報告
会場
  • 報告事項 なし
提案
  • 報告事項
    • 関係者枠:一定数確保したいが会場下見が優先
    • オフィスアワー的なものの提案:時間を取りたいが枠が確保できるか。CFP,プログラムが優先
    • 論文賞その他賞授賞式の有無:まだ決定を急がないとの認識
    • アンケートの実施:まだ決定を急がないとの認識
  • 報告事項:運用ルールは次の通り
    • 提案者はIssueで提案内容を立てる。払いたい人いれば、その人が財布を出す
    • 払いたい人がいない&必要な場合は事務局全員でワリカン(運営に必要なもの)
      • 必要かどうか(全員で負担するかどうか)の判断は委員長が下す
    • 出納帳を作成する
      • 責任者(建て替え者)、はらいたい人のリストをここで管理する
      • ワリカンタイミングは開催後の反省会MTGまたの名を打ち上げの日とかで清算
Web/告知
  • 報告事項:一般参加者何人くらいの規模なのか書くべき:下見後、FAQに追記しましょう。
  • 報告事項:hashtagのstreamも埋め込みたい この辺り含めてプログラム決定後の担当体制をつくりたい

19:15-20:00 決議事項

プログラム
  • 決議事項 ゲストスピーカーについて:2部屋あるので基調講演も2枠
    • Google日本法人さん/あんざいゆきさん
CFP
  • 相談事項 どの分野が足りないか、とか考えつつ追加のお願いもしたいな
会場
  • 相談事項 下見の日程
  • 決議事項 保険については一旦、見積もりをとりたいので担当者がほしい
  • 相談事項 当日準備品の締め切りについて確認していきたい
    • 現在出ているもの:パンフレット、名札(講演者 and スタッフ。 or 参加者も?)は導入方向
    • 他に必要物資があれば1ヶ月前までに検討を完了したい
    • パンフレットや名札など作成経験がある方がいれば会場班に加わっていただきたく…特にパンフレットは分量重いので意思ある人間を一人建てたいです。
提案
  • 相談事項 DroidKaigi公開是非
    • Kaigi終了時公開でどうか?またはプログラム決定後も選択肢か?
  • 相談事項 お金かかる作業があればここで教えてください(保険以外で思いつけば)
Web/告知
  • 相談事項:Web/告知責任者 mstsskさん
    • Webサイト作成 yulily100さん、nozomi.yamawakiさん