Skip to content

Commit

Permalink
updates to clause 3 doc01 (001-v5)
Browse files Browse the repository at this point in the history
updates to clause 3 in doc01 (001-v5); may require a revision later if the NOTE is not required in the introductory text.
  • Loading branch information
ReesePlews committed Jan 28, 2025
1 parent 5b2fe41 commit 50b0fc5
Showing 1 changed file with 5 additions and 4 deletions.
9 changes: 5 additions & 4 deletions sources/001-v5/sections/section-01/section-05.adoc
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -6,7 +6,9 @@
// TODO: use "SOURCE" to generate

標準製品仕様書で使用する用語を示す。以下に記載のない用語とその定義については、 +
JPGIS 2014付属書5(規定)定義に従う。
JPGIS 2014付属書5(規定)定義に従う。 +

NOTE: 標準製品仕様書は、i-UR及びCityGMLから3D都市モデルとして必要な地物型等をi-UR及びCityGMLと矛盾なく抽出した、i-UR及びCityGMLのプロファイルである。また、各都市で作成される拡張製品仕様書も、i-UR及びCityGMLのプロファイルでなくてはならない。

==== 3D都市モデル

Expand Down Expand Up @@ -99,9 +101,8 @@ buildingSMART International(以降bSI)が策定した三次元モデルデータ

1つ以上の基本規格のセット又は基本規格のサブセット及び該当する場合には特定の機能を達成するために必要なそれらの基本規格から選択された条項、クラス、オプション及びパラメータの識別。

NOTE: 標準製品仕様書は、i-UR及びCityGMLから3D都市モデルとして必要な地物型等をi-UR及びCityGMLと矛盾なく抽出した、i-UR及びCityGMLのプロファイルである。また、各都市で作成される拡張製品仕様書も、i-UR及びCityGMLのプロファイルでなくてはならない。

[.source]
<<iso_19106_2004>>
//[出典 ISO 19106:2004]


補足 標準製品仕様書は、i-UR及びCityGMLから3D都市モデルとして必要な地物型等をi-UR及びCityGMLと矛盾なく抽出した、i-UR及びCityGMLのプロファイルである。また、各都市で作成される拡張製品仕様書も、i-UR及びCityGMLのプロファイルでなくてはならない。

0 comments on commit 50b0fc5

Please sign in to comment.