Skip to content

Commit

Permalink
chore: add translations
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
svc-docs-eng-opensource-bot committed Jan 11, 2025
1 parent b13ddd6 commit ee29bd8
Show file tree
Hide file tree
Showing 20 changed files with 856 additions and 1,350 deletions.
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -5,7 +5,7 @@ tags:
- Accounts and billing
- New Relic pricing and billing
metaDescription: How New Relic's pricing model works.
freshnessValidatedDate: '2024-10-23T00:00:00.000Z'
freshnessValidatedDate: '2024-11-08T00:00:00.000Z'
translationType: human
---

Expand All @@ -15,10 +15,6 @@ New Relicの使用を検討している場合でも、既にテレメトリー

<img title="Diagram showing the pricing model, editions, and buying programs" alt="Diagram showing the pricing model, editions, and buying programs" src="/images/accounts_diagram_pricing-diagram.webp" />

<Callout variant="tip">
New Relicの一部の古い顧客は、当初の価格設定モデルを使用しています。詳細については、[価格設定モデル](/docs/accounts/original-accounts-billing/original-product-based-pricing/overview-pricing-models)を参照してください。
</Callout>

## 価格設定モデル [#pricing-model]

当社の使用量ベースの価格設定モデルは、請求額に影響を与える可能性のある3つの要素で構成されています。一部の要素はオプションであるため、支払額は選択したオプションによって異なります。
Expand Down Expand Up @@ -122,7 +118,7 @@ New Relic Volume Plan - Pro Full Platform Users
New Relic - Pro Full Platform Users (PAYG)
```

末尾に`PAYG`がある場合、お客様の組織は従量課金制の[購入プログラム](#usage-plans)を使用しています。
末尾にPAYGがある場合、お客様の組織は従量課金制の[購入プログラム](#usage-plans)を使用しています。

オーダー規約の詳細については、[ライセンスドキュメント](/docs/licenses/license-information/usage-plans/new-relic-one-usage-plan-descriptions)を参照してください。

Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -5,7 +5,7 @@ tags:
- Accounts and billing
- New Relic pricing and billing
metaDescription: 'For New Relic pricing, an explanation of how billable users are calculated and rules for downgrading users.'
freshnessValidatedDate: never
freshnessValidatedDate: '2024-11-08T00:00:00.000Z'
translationType: human
---

Expand All @@ -17,43 +17,22 @@ translationType: human

New Relicの既存のお客様で、請求についてお知りになりたい場合は、[請求UI](/docs/accounts/accounts-billing/general-account-settings/introduction-account-settings)を参照してください。組織に複数のアカウントが含まれている場合、組織内のすべてのユーザーを表示するには、プライマリレポートアカウント(通常は組織で最初に作成されたアカウント)に属している必要があります。

## 請求対象ユーザーとは [#billable-users]
## 請求対象となるユーザー [#billable-users]

請求対象ユーザーとは、コアユーザーまたはフルプラットフォームユーザーのいずれかの[ユーザータイプ](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-user-management/user-type)を持つユーザーです。ベーシックユーザーは無料です。

ユーザーが請求対象になるその他の詳細:

* 当社の[新しいユーザーモデル](/docs/accounts/original-accounts-billing/original-users-roles/overview-user-models)のユーザーの場合:ユーザーは、New Relic組織に請求対象ユーザーとして追加された時点で、請求対象になります。請求可能なユーザーがNew Relicにログインしたことがなく、UIに`Pending invite`タグがある場合でも、請求可能です。
* [プライマリユーザー請求バージョン](#pricing-versions):請求可能なユーザーには月額料金がかかり、日割り計算はありません。つまり、ユーザーが1か月間またはその月の1時間のみの請求対象のユーザータイプであっても、同じコストが発生します。[ユーザー計算の詳細をご覧ください。](#user-count)
ユーザーは、 New Relic組織に請求対象ユーザーとして追加された時点で請求対象になります。請求可能なユーザーがNew Relicにログインしたことがなく、UIに`Pending invite`タグがある場合でも、請求可能です。

## ユーザーの管理 [#manage]

ユーザーを管理する方法については、[ユーザー管理](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-user-management/user-management-ui-and-tasks)を参照してください。

## ユーザー請求のバージョン [#pricing-versions]

ユーザーへの請求方法には2つのバージョンがあります。

* <DNT>**Primary user billing version.**</DNT> これは新しいバージョンです。1か月の請求対象ユーザーの総数に基づいて請求されます。これは、新しく作成されたすべてのNew Relic組織が使用しているバージョンであり、おそらくお客様の組織でも使用しているバージョンです。
* <DNT>**Original user billing version.**</DNT> これは、当社の旧バージョンであり、一部の組織でまだ使用されています。

組織が使用しているバージョンによって、ユーザー請求の仕組みと一部のユーザー ダウングレードルールが決まります。これらのルールについては、以下で詳しく説明します。

どちらのバージョンが適用されているか不明な場合以下にいくつかのヒントをご紹介します。

* [請求UI](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-pricing-billing/new-relic-one-pricing-billing#usage-ui)の<DNT>**Plan summary**</DNT>ページで、`monthly provisioned users`が表示されている場合は、元のバージョンを使用しています。
* 請求書で、`New Relic One - Pro Users`または`New Relic One - Enterprise Users`が表示されている場合は、元のバージョンを使用しています。ユーザータイプ(`New Relic - Pro Full Platform Users`など)が含まれている場合は、新しいバージョンを使用しています。

## プライマリ ユーザー請求バージョン [#primary-version]
## ユーザーコストの管理 [#primary-version]

[使用量UI](/docs/accounts/accounts-billing/general-account-settings/introduction-account-settings/#pricing)を使用すると、請求対象ユーザー数の概要を把握できます。UIで提供されているものより詳細な情報が必要な場合は、[使用関連のNRQLクエリ](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-pricing-billing/usage-queries-alerts)を実行することもできます。

<CollapserGroup>
<Collapser id="user-count" title="請求対象ユーザーのカウント方法">
<Callout variant="important">
これらのルールは、[プライマリ ユーザー請求バージョン](#pricing-versions)の組織に適用されます。
</Callout>

請求可能なユーザーの請求は、月ごとに行われます。暦月における組織の請求対象ユーザーの数を決定するために、当社はフルプラットフォームユーザーまたはコアユーザーの<DNT>**billable user type**</DNT>を持つ当該月のユーザーをカウントします。ユーザーの<DNT>**billable user type**</DNT>は、暦月中にユーザーが設定された最も上位のユーザータイプとして定義されます。UTCタイムゾーンを使用して、暦月の開始と終了を定義します。

実際にどのように機能するかの例:ユーザーが暦月中の任意の時点でフルプラットフォームユーザーとして設定されている場合、その月の課金対象ユーザータイプは`full platform user`であり、その月の後半にダウングレードしても変更されません。これは、そのユーザーが一時的にフルプラットフォームユーザーに変更された場合にも当てはまります。
Expand All @@ -76,10 +55,6 @@ New Relicの既存のお客様で、請求についてお知りになりたい
</Collapser>

<Collapser id="user-downgrade-rules" title="ユーザーダウングレードのルール">
<Callout variant="important">
これらのルールは、[プライマリ ユーザー請求バージョン](#pricing-versions)の組織に適用されます。
</Callout>

[使用プラン](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-pricing-billing/new-relic-one-pricing-billing#usage-plans)が従量課金制であるかコミットメント契約であるかによって、フルプラットフォームユーザーをダウングレードできる回数に関するルールは異なります。

### 従量課金制のダウングレードルール
Expand Down Expand Up @@ -123,26 +98,4 @@ New Relicの既存のお客様で、請求についてお知りになりたい

## 段階的な価格設定 [#tiered-pricing]

一部の組織では、請求可能なユーザーの段階的価格設定にアクセスできます。その詳細については、[段階的な価格設定](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-pricing-billing/new-relic-one-pricing-billing#tiered-pricing)を参照してください。

## 元のユーザー請求バージョン [#original-version]

以下は、[元のユーザー請求バージョン](#pricing-versions)の詳細です。

<CollapserGroup>
<Collapser id="original-user-count" title="請求対象ユーザーのカウント方法">
以下のルールは、元の[ユーザー請求バージョン](#pricing-versions)を利用する組織にのみ適用されます。

* <DNT>**How billable users are determined.**</DNT> 暦月の場合、組織はその月の請求対象ユーザー数の計算に基づいて請求されます。
* <DNT>**Prorating in first and last month.**</DNT> 請求対象ユーザーのカウントは、New Relicの組織がサブスクリプションを開始したとき、またはユーザーが月間プロビジョニングユーザーになったとき(月間プロビジョニングユーザーとして追加されたとき、または変換されたとき)に基づき日割り計算されます。
* <DNT>**Users are billable when provisioned.**</DNT> New Relicで請求対象ユーザータイプに設定された時点で、ユーザーは請求対象としてカウントされます。これは、そのユーザーがNew Relicにログインまたは使用したことがあるかどうかにかかわらず適用されます。
* <DNT>**User count based on email address.**</DNT> 詳細については、[ユーザーの追跡](/docs/accounts/accounts-billing/account-setup/multiple-logins-found#user-records)を参照してください。
* <DNT>**Caveat for our original user model.**</DNT> 組織に[元のユーザーモデル](/docs/accounts/original-accounts-billing/original-users-roles/overview-user-models)のユーザーがいる場合:ユーザーが組織内の1つのアカウントで基本ユーザーとして設定され、別のアカウントで請求対象ユーザーとして設定されている場合、請求対象のユーザーステータスが優先されます。
</Collapser>

<Collapser id="original-user-downgrade-rules" title="ユーザーダウングレードのルール">
以下のユーザーダウングレードルールは、[元のユーザー請求バージョン](#pricing-versions)を利用する組織に適用されます。

ユーザータイプとは、ユーザーが期待するNew Relicの義務と責任に基づいたかなりの長期設定を意図しています。そのため、月間プロビジョニングユーザーは、12か月間に最大2回しかダウングレードできません。ユーザーのユーザータイプが、この許可された変更数を超えて変更された場合、New Relicはそのユーザーを月間プロビジョニングユーザーとして課金できます。
</Collapser>
</CollapserGroup>
一部の組織では、請求可能なユーザーの段階的価格設定にアクセスできます。その詳細については、[段階的な価格設定](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-pricing-billing/new-relic-one-pricing-billing#tiered-pricing)を参照してください。
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -408,7 +408,7 @@ New Relicユーザーの<DNT>**user type**</DNT>では、ユーザーがアク
</td>

<td>
<Icon style={{color: '#14E812'}} name="fe-check" /> (with Advanced Compute)
<Icon style={{color: '#14E812'}} name="fe-check" />Advanced Computeあり)
</td>

<td>
Expand Down Expand Up @@ -912,10 +912,10 @@ New Relicユーザーには、a)ユーザータイプおよびb)役割権限

## ユーザータイプとアップグレードリクエストの管理 [#manage-user-type]

See these docs:
以下のドキュメントを参照してください。

* [一般的なユーザー管理タスクに関するヒント](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-user-management/user-management-ui-and-tasks#edit-user-type)
* [Billing and downgrade rules](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-pricing-billing/user-count-billing)
* [請求とダウングレードのルール](/docs/accounts/accounts-billing/new-relic-one-pricing-billing/user-count-billing)

## 何かにアクセスできませんか? [#access]

Expand Down
Loading

0 comments on commit ee29bd8

Please sign in to comment.