-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
公開とワークフロー
(翻訳中:higa4)
現時点では、編集画面上の「公開・非公開」と呼ばれるドロップダウンメニューの設定でデータセットは公開されたり、非公開になったりします。オプションは2つです。
これはやや曖昧でロジックが正しく無いように思えます。編集はメタデータの編集に関するものですが、公開はメタデータを公開するかどうかについてのものです。公開の代わりに、Twitter のフォロー/アンフォロー ボタンのように、シンプルな「公開」(あるいは「非公開」)ボタンで編集画面とは別に行われるべきです。
(I can't take a picture of an Unfollow button because of some javascript hack, but anyway.)
CKANサイトの中には、データセットが様々な承認段階(ドラフト、承認待ち、承認済1、承認済2、その他)をとれるようにワークフロー機能が必要な場合があります。このリストに「公開」を追加するのは間違っているように思います - 公開されたかどうかは承認プロセスのどの段階にいるかということとは全く異なります。その代わりに:
-
The approvals process is done by whatever system, e.g. the drop-down (presumably with users only seeing options depending on their level of approval).
-
When the final level of approval has been given ('Ready'), the 'Publish' button (as above) becomes available.
-
If a user tries to change the approval status of a published dataset from 'Ready' to something else, they get a warning pop-up ('This dataset is published. Unpublish and change approval level?')